5月上旬、シャンプー時、耳に水が入ったんですよ。

いつもなら、ケンケンしたり、頭振れば水がでるんだけど、

この時はずっと水が抜けなくて。人生ではじめてこんなに耳の水が抜けなかった。

それ以来、耳栓してシャンプーしてます。

まずは水泳用として、いろんなサイズのアソート。

2345はデカいなーという印象で、1番にしたらいい感じに入った。1番は子供用らしい。でも実際1番使ってシャンプーすると、隙間から水が入りそうな感じがする。ギリギリのとこ。注意しないといけないので、ちょっとシャンプーに集中できない。

23は色違い。45も色違い。シリコーン素材?衛生的ではあります。

45はヒラヒラが柔らかい。でも大きすぎて耳の中でヒラヒラがヨレて、結局隙間ができてしまう。

23はかたい。痛い。

そして、この1〜5全てに言えるのは、中心のスティック部分が硬く、シャンプーしていると耳が動くので形がフィットせずに耳の内側の壁に当たって痛い。

耳って上側にむかって穴が通じているみたい。耳栓をするようになった最近、はじめてわかった。私だけか??

そこでスポンジタイプに変更。(スポンジは中に水がしみこむので、衛生的にどうだろう?と不安だった)

でも結局コレかなぁ。

イヤーウィスパー → イアーウィスパー

4個入り。(両耳が2個ずつ)とケースもついてくる。

昔からあるので買ってみた。(使うのははじめて)

すごい有名だけど、一度も使ったことがなかった。

水洗いOKってのも素敵✨

必要な音は聞こえるらしい。

つぶして

細くなるので耳に入れる。

耳の中でフワッと広がるので、自分の耳にマッチしてくれる。

2個セットの4個入り。

耳って上斜め向かって穴が通ってるんだね?自分だけ?

奥まで入ってフィットする。

フィット感は最高。

けど水を吸うので、毎回洗って、乾かす。

普通に扇風機にあてて乾かしても、内側まで乾かない。そこで、キッチンペーパーに包んで、強く絞るような感じで補足してからクルクルしたら、1日で中まで乾いた。

衛生面から頻繁に変えると思うけど、これならシャンプーの時に痛くない。隙間もできない。