カテゴリー: Health care
-
ここ数週間で急に出てきた白目のゼリー状のもの。 最初、目ヤニかな?と思ったんだけど、目薬でも流れなくて。 これはさすがに怖い!眼科に行きました。 👨🏻⚕️目を擦らないように。 起きてる間は意識していても、寝ている時は擦 […]
-
はじめてのお薬です。クラビット。 クラリス(同じく抗生物質)が、今年のはじめ頃でしたか…薬疹によるアナフィラキシーの疑いで救急搬送されたわけですが、もうあんな怖い思いをしたくないとクラリスを避けた結果、今回はこのクラビッ […]
-
出てくるね…これ薬飲んでなかったらもっと、ひどいのかな。 かきむしりたいのを我慢。
-
ずーっと左耳がガサガサ音がしていて、どこの病院に行くか迷っていましたが、いつもの総合病院で昨日診て頂きました。 👨🏻⚕️なんか毛がある 👱🏻♀️耳毛ですか? 👨🏻⚕️コレ。 👱🏻♀️…ウチの子の毛です 鼓膜の近く […]
-
コロナパンデミックをはさんで、ようやく再開できました。歯科矯正。 このカラーはつけたての時はハッキリ色が出てるけど、歯磨きの度に落ちていきます。 まだ細いワイヤーですが、慣れたら太いワイヤーになります。 上下の片方からワ […]
-
自費で受けてる子宮頸がんワクチン💉全3回のうち、本日ラストの3回目を打ちました。 左右かわりばんこに注射してもらっているので、今日は右腕にしてもらいました。 前回は肩の高い位置で、刺すときも痛いけど、その後に筋肉痛みたい […]
-
ご心配をおかけしました。 YouTubeショートにアップした動画です。 コメント有難うございます。 アナフィラキシーの先輩?が…いろいろ聞きたい。。 はじめて見ると、閲覧注意レベルですよね… 突然すぎて、本人もビックリで […]
-
(随時追記していきます) 点滴から飲み薬に移行して、色々不安だけど、まあまあ効いてるみたい。けど、短時間だけ。 薬が切れたら怖い。 1週間分しか出てないし。もう5日分終わりそうだし、症状まだあるから怖い。 “ […]
-
ここ数年はとくに血がとれなくて、採血前に運動したり、グーパーしたり、それなりに頑張ったけど、今日はとくに出なかった。 刺した針を中で方向転換されたり、あーこれはやめておいた方がイイわーと思って、この日は採血を断念して頂き […]
-
あ、ちなみに、お酒飲みませんし、暴飲暴食していません。 で、突然これ。 明るさすら加工せず、そのまんま。 かゆいよ。 柔らかい部分はとくにこうなる。 上記は凸凹が激しい。 以下は凸凹より赤みが強い。 すこーし凸凹はあるけ […]
-
前回は1回で2本抜きましたが、今回は1本だけ。でも深いんです。はぁ…涙 11/13 月曜日 できるだけ安静にしたいので、往復タクシーです。 麻酔開始は昼11:00頃。 今回はロキソニンを2錠飲んでも良いか先生に確認しまし […]
-
9価HPVワクチン(シルガード9)が、2023年4月から公費で受けられるようになったそうです。(年齢条件アリ)当然私は自費になります。 <厚生労働省> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisaku […]
-
後半で写真を載せます。(経過により追記あり) 【抜歯中】 麻酔が一部(膿んでるっぽいとこだけ)ウッてくらい痛かった。他はプチ痛いくらい。 ガリガリ音がする。バリバリみたいな。その時は麻酔効いているから痛くはないけど、心理 […]
-
まず飲む薬から 基本形(予防的) キプレス プラスα(体調が怪しいので) アレジオン アトピーも蕁麻疹も網羅 次に吸うタイプ レルベア 吸い方
-
本当に歯科衛生士かわかりませんが、自分ではそう名乗っているので、仮に「自称歯科衛生士」としておきます。 私が歯科矯正中でうまく発音できない件について、噛み付いてきましたw で、このように返事しました。 でもって、相手のア […]
-
歯茎が膿んでいるので・・ペングッド錠250mg * 抗生物質だからスケジュール通り一気に飲む。 細菌の細胞壁合成を阻害し細菌に殺菌的に抗菌作用をあらわす。 〈適応菌種〉 アンピシリンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺 […]
-
例えば… 昼に刺されているのに気づき、この時点でかなり腫れてる。 ちなみに、右腕の内側です。 翌日の深夜(半日後)に、腫れている範囲が広がる。 なんでこんなに弱いのか?
-
opening *夏になるとニックネームは「蚊取り線香」 *ディートがダメ(喘息&アトピー)「人間(私)が先にやられちゃう」 ・・・・・・・・・ ナチュラルな蚊除け・虫除けを探し求め *よかったアイテム(前半)←ボリュー […]
-
5月上旬、シャンプー時、耳に水が入ったんですよ。 いつもなら、ケンケンしたり、頭振れば水がでるんだけど、 この時はずっと水が抜けなくて。人生ではじめてこんなに耳の水が抜けなかった。 それ以来、耳栓してシャンプーしてます。 […]
-
数値が爆上がりなので、魚だけでは間に合わず。 タイトルが分かりやすい。 EPAのほうが多いんです。 EPA:600mg / DHA:260mg エイコサペンタエン酸(EPA):600mg、ドコサヘキサエン酸(DHA):2 […]
-
麻疹が日本でも流行ってきました。WHOの統計によると・・・ 各国の麻しん報告数(2022年10月~2023年3月) https://www.who.int/teams/immunization-vaccines-and- […]
-
最近、蕁麻疹までMIXしている事が長く続きまして、タリオンODのお世話になってます。 タリオンは、花粉症などのアレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴った痒みなどの症状に対して用いられる薬 市販薬での発売が期待されていまし […]
-
また始めます。 朝起きたらかぶれてた。 ↑中央が白く、周囲が赤い。 ↑写真がボケてる。寝起きだから? 赤くて中央は多分寝てる間に私がかきむしった。皮が剥けてる。
-
ザックリ、ぱっくり、やられました。 なので、私の救世主。キズパワーパッドの登場。 発売当初から愛用してます。 血液が多い時は、キズパワーパッドのプラスを使います。 お風呂にも入れるし、水作業もできる。 なによりキレイに治 […]