麻疹が日本でも流行ってきました。
WHOの統計によると・・・

各国の麻しん報告数(2022年10月~2023年3月)


https://www.who.int/teams/immunization-vaccines-and-biologicals/immunization-analysis-and-insights/surveillance/monitoring/provisional-monthly-measles-and-rubella-data

最近は、麻疹単独のワクチンではなく、【風疹&麻疹MIXの混合ワクチン】通称「MR」ってタイプになっているみたいです。


いつも行っている病院に、麻疹・風疹のワクチンの料金について聞いてみました。
(料金などは病院によって違うと思うので、あくまでも一例として参考レベルに。)

STEP①診察(ワクチン打っていいかを医者に確認)初診・再診療や診察料がかかる

STEP②【抗体検査】ワクチンの前に抗体検査をしなくちゃいけないらしい。

風疹onlyの検査:¥15,000-
風疹&麻疹の検査:¥20,000-

この他に、処置費用なり、初診・再診費用、診察料とかかかる。

STEP③検査結果を聞きに来る。初診・再診療や診察料がかかる。

ここで抗体がバッチリならワクチンは打たない。

STEP④ようやくワクチン打てる。

風疹onlyのワクチン:¥11,000-
風疹&麻疹のワクチン:¥14,300-

・・・・・・なんてめんどーな過程だこと。仕事休めない人とか無理じゃないですか。
慎重に進めているんだと思うけど、ステップ④の頃には麻疹の流行は終わってるかもしれん。それより自分がはしかにかかってしまうかもしれん。


【男性も風疹ワクチンを】

風疹は女性だけワクチンを打てばOKじゃなく、同居家族も打たないと、妊婦さんや赤ちゃんが大変なことになるというのを、あまり知られていません。

政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201406/3.html

条件によっては補助してくれるので、調べてみましょう。

【はしかのワクチンは2回】

本当は2回打った方がいいみたい。私は2回打ってないはず。

MRうって抗体できたか、また検査して、ダメだったら2回めうつとかになるのかなぁ。

抗体検査を受けてきました。

血を抜いて…麻疹と風疹の抗体をチェックして頂きます。

後日また結果報告を聞きに行き…

ハシカの抗体はまあまあありましたが、風疹の抗体が少ないので、MR混合ワクチンを打つことになりました。

注意事項

二の腕の、ちょい後側?

↑画像は13:50になってますが、正しくはpm3:50です。文字化け?

打ちましたが…痛くないどころか、針がいつ刺さったのかすら分かりませんでした。本当に打ってくれたか不安になるくらい。

たぶん先生の腕の良さの違いでしょうけど。