ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使は、ツイッターで、東京タワーへの「ウクライナ国旗カラーにライトアップ」依頼が断られたことを報告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44969febc1e26c25bd94edc227cf1a2f84ac98c4
ウクライナ大使のTwitterを見てみましょう。
セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使@KorsunskySergiyWe asked Tokyo Tower to light up as blue and yellow to support 🇺🇦. We were refused. This is a chance for Tower authorities to stand with 🇺🇦.
🇺🇦を支援するために、東京タワーに青と黄色で点灯するように依頼しました。拒否されました。これは、タワー当局がウクライナを支援する機会です。(https://mobile.twitter.com/KorsunskySergiy/status/1499630218054873088)
と記載してあります。
日本人の私の感覚から言うと、それは東京タワー側が善意でやるならまだしも、お願いまではギリギリセーフだけど、拒否られたことで吊し上げるのはダメ。ってか「つけ上がってんな」といった感覚です。
それはロシアがウクライナにやっていることと変わりません。自分たちの要求が受け入れられないからと攻撃してくる。
皆さんのご意見は
「押し付けがましい」
「図々しい」
「同情心に付け込もうとするズルさ」
「お願いであって、強要はダメ」
「逆ギレですか?」
「支援されて当たり前だと思ってる?」
「東京タワーつるし上げ?」
「日本はあくまで善意で支援している立場」
「軍事で結びつきが強いので、中国が日本を攻める時にウクライナは中国に加勢する」
↓
そうなんです。そこです。
私が先日書いたように、中国の軍事支援をしているのがウクライナ。そのウクライナに日本から金銭的物資的援助をする際に、日本が後々攻撃されないように考えてから募金なりしないと。