CICA、なんでこんなに流行ってるの?
普通のツボクサやんけ。
と思いますよね?ええ、思いますww
ツボクサ(別名:ゴツコラ・タイガーハーブ)(Gotu Kola)
歴史はとても古く、約5,000年以上前から利用され、
インドの伝統医療であるアーユルベーダの最も重要なハーブの1つ
cica= Cicatrice(フランス語で傷跡)
ツボクサエキスは天然成分
テルペノイド |
トリテルペンサポニン |
アジアチコシド、マデカッソシド |
トリテルペン |
アジア酸、マデカッソ酸 |
アジア酸およびマデカッソ酸には「創傷治癒」作用
アジアチコシドには「抗酸化」作用および「創傷治癒」作用
ハーブ療法分野において皮膚の創傷、火傷などの軟膏製剤に医薬品として用いられています
アーユルベーダの世界では【ゴツコラの効能】
①大前提
・血行改善
②めぐりが良くなる
・利尿作用、デトックス(体内浄化)ハーブ
・静脈瘤の改善
・セルライトを減らし
③頭が良くなる?(DHAとかEPAの世界観)
・記憶力の向上と認知症の予防
・脳細胞や神経を活性化する作用がある
④美容的な効果
・細胞分裂を促進
・毛髪や爪の成長を促し
・コラーゲンの生成を促す
・皮膚の張りを高め
⑤治療的な効果(アトピーには助かる)
・皮膚病、創傷治癒
・免疫を高め、緑膿菌、連鎖球菌、単純ヘルペスなどの感染症の撃退
・化学物質や薬剤に汚染されたからだを無毒化し、
・強い抗酸化力、抗炎症作用
初心者向けの植物ではないので、野草の栽培経験が無い方は苗を購入してください。
*妊婦さんは注意
マレーシアでは出産を終えたばかりの女性や、体を温めたい時、血行を改善したい時、子宮の収縮を促進させたい時に特に推奨される薬草
妊娠中はNGです。
妊娠線予防という意味では、皮膚の再生を助けるのでありですが、
子宮への影響を考えたら私的には無しかなと。
【美白効果は?】
ツボクサエキスはメラニン生成抑制作用があるとはいえ、
一般的にメラニン生成抑制効果は非常に穏やかな効果またはほとんどないと考えられます。