🎀新作リキッドファンデーション2020A/W
🌹
富士フイルム
アスタリフト
ルミナス エッセンス リキッド
ASTALIFT
Luminous Essence Liquid
¥3,900 25g
発売日2020/9/1
全6色
SPF25・PA+
スキンケアのアスタリフトから出たリキッドファンデーション。それはもうスキンケア効果をバリバリ期待しちゃいます。
抗酸化・美白作用のあるアスタキサンチン、3種類のコラーゲンに加え、キャリングアクアオイルを配合し、潤いを逃さず保つ。
もちろんメイクアップ効果も手を抜かない。
「光」をコントロールする独自開発の「ライトアナライジングパウダー」を配合。 「ライトアナライジングパウダー」は内側からふんわり発光するような柔らかな光を反射することで、なめらかにうるおうツヤ肌を演出します。シミや色ムラを目立たせやすい光を吸収することで、隙のないツヤ肌に仕上げます。
全成分
シクロペンタシロキサン、水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ペンチレングリコール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、ラウリルPEG-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、PEG-10ジメチコン、ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、BG、ポリメチルシルセスキオキサン、塩化Ca、水酸化Al、ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、ステアリン酸、サリチル酸ブチルオクチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、トリベヘニン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、ハイドロゲンジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ヘマトコッカスプルビアリス油、アセチルヒドロキシプロリン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、トコフェロール、マイカ、シリカ、酸化Ca、酸化チタン、タルク、酸化鉄、赤202
ペンチレングリコール 抗菌
🌹
カネボウインターナショナルDiv.
KANEBO
フュージョンフィット ウェア
カネボウFusion fit wear
全8色 各30mL6,000円 (税抜)SPF27・PA++
(オークルA: SPF18 ・PA++/オークルD: SPF26・PA+++/オークルE: SPF21・PA+++)
2020.9.4 NEW
特徴
“混ぜて使う”カラー化粧下地でなりたい肌色&質感に
この後説明する下地と混ぜて使用する。
まずファンデーションそのものの説明
肌に溶け込むように密着する極薄膜が肌のくすみや凹凸、毛穴をカバーしながらも、クリアで艶のある仕上がりに。
処方
極薄膜形成「メルティスプレッド処方」
フィックスパウダーで肌にハイブリッドピグメントをピタッと密着させ均ーな極薄膜を形成。
肌に溶け込むようになじみながら、しっかりカバーし、クリアで美しい肌が続く。
※ミスティ ホワイトのみSPF25・PA++
・ラディアント ブラック:肌にうるおったツヤを与えるとともに、引き締まった印象に仕上げる。
・ヴァイッブラント レッド:肌に血色感を与え、いきいきとした印象に仕上げる。
・ミスティ ホワイト:肌を明るくみせ、やわらかい印象に仕上げる。
どのカラーを選んでも、透明感と抜け感のある仕上がりを実現。カネボウの透明乳化新技術「クリアトランスフォーメーションオイル処方」を採用しているため、リキッドファンデーションと混ぜても、にごらずクリアな発色が続く。
🌹
乳液のように充足感のあるうるおいがひろがり、
素肌の輝きを美しく引き立てて、
みずみずしい肌に仕上げる
リキッドファンデーション
●透明感のあるヴェールが、毛穴・くすみ・色ムラを瞬時にカバー。つけたての美しい質感がつづきます。
●紫外線や花粉・ちり・ほこりなどの外的刺激からお肌を守ります。
●オールシーズンお使いいただけます。
フジコ
Fujiko
フジコ デュアルクッション
9月16日発売
12g
フジコ デュアルクッション SPF50+/PA++++
全1色
2,000円+税
パウダーが密着して毛穴やシミ、赤みをナチュラルにカバーする「カバーベース」と、
2種類のオイルが肌に輝きと透明感を与える「ツヤベース」の
2種類を1つのクッションに融合した「デュアル構造」
UVカット効果で紫外線によるダメージから肌を守るほか、ヒアルロン酸などの潤い成分を配合することで、ファンデーションと化粧下地の役割を兼ね備えた。
アルコールやパラベン、鉱物油、合成着色料は使用せず、敏感肌にも使える処方を採用
まだ全成分がわからない。
🌹
アクア・アクア
オーガニック クッション コンパクト カラーベース
¥3,650(ケース込み)9g
発売日 2020/9/14
色 ピンク,グリーン,イエロー,グロー
SPF13・PA++
フルーツ由来の美容液成分が肌ケアしながら悩みをカバー
ピンクは血色感をプラス、イエローはくすみ補正など、なりたい肌印象に合わせて色味をチョイス。石けんオフで肌負担も軽減。
シーベリーエキスをはじめとするフルーツ美容液成分や植物オイルをたっぷり配合。
天然ミネラルでカラーをつけた本格ナチュラル処方で、肌悩みをカバーしながら、みずみずしいツヤ肌に導きます。
リフィル(4色からお選びいただけます)と限定カラーのケース(数量限定)のセットでご提供します。
<こんな方におすすめ!>
▶ ファンデの前にコンシーラーが必須
▶ 赤みが強いのでいつも肌色より暗いファンデを使いがち
▶ くすみが悩み
▶ 健康的な肌に仕上げたい
▶ ツヤ感のある仕上がりが好き
全成分
ピンク:
水、炭酸ジカブリリル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、BG、シリカ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリリシノレイン酸ポリグリセル-6、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール、ココイルアルギニンエチルPCA、ジステアルジモニウムヘクトライト、クエン酸Na、プロバンジオール、イソステアリン酸ポリグリセル-2、ステアリン酸、水銀化AL、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、カルミ
グリーン:
水、炭酸ジカブリリル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、BG、シリカ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリリシノレイン酸ポリグリセル-6、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール、ココイルアルギニンエチルPCA、ジステアルジモニウムヘクトライト、クエン酸Na、プロバンジオール、イソステアリン酸ポリグリセル-2、ステアリン酸、水銀化AL、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、酸化クロム
イエロー:
水、炭酸ジカブリリル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、BG、シリカ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリリシノレイン酸ポリグリセル-6、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール、ココイルアルギニンエチルPCA、ジステアルジモニウムヘクトライト、クエン酸Na、プロバンジオール、イソステアリン酸ポリグリセル-2、ステアリン酸、水銀化AL、マイカ、酸化チタン、酸化鉄
グロー:
水、炭酸ジカブリリル、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、BG、シリカ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリリシノレイン酸ポリグリセル-6、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール、ココイルアルギニンエチルPCA、ジステアルジモニウムヘクトライト、クエン酸Na、プロバンジオール、イソステアリン酸ポリグリセル-2、ステアリン酸、水銀化AL、マイカ、酸化チタ
🌹
コーセー
雪肌精 みやび
モデリング カラー デザイナー
¥5,000(編集部調べ/ケース込み)12g
発売日 2020/9/1
色 01,02,03
SPF25・PA++
ナチュラルさと適度なカバー力を併せもち、これ1品でも満足の仕上がりに。
角層を4層構造にデザイニング。 角層の色や形状を理想の状態へ創り上げます。 毛穴・色ムラなどの曇りまで均一に補正。
使用されている和漢植物エキス
カンゾウ(甘草)抽出成分
中国・モンゴル・ロシアを中心とするアジア圏原産のマメ科植物の根から抽出されます。 甘草の歴史は非常に古く、古来より健康に有用な植物として、人々に使用されてきました。
トウキ(当帰)エキス
浴用剤などにもよく使われており、保湿効果が期待できます。
山間の岩間に自生するセリ科植物の根から抽出されます。 昔中国のある男が、妻の婦人病を苦にして家に寄りつかなくなったところ、 妻はこの植物を服用し「恋しい人よ、当(まさ)に我が家に帰るべし」と言ったのが、トウキ=当帰の由来だそうです。
メロスリア(白れん[ビャクレン])エキス
保湿効果の高い、ウリ科スズメウリ属の植物・メロスリアの根を白れんと呼びます。中国で古来より美肌効果がある植物として言い伝えられてきました。
オタネニンジン(高麗人参)エキス
肌の乾燥を防ぎ、肌のすこやかな生まれ変わりをサポートします。
ウコギ科の多年草。 原産地は中国から朝鮮半島。ニンジンという名前は根が人の形に似ていることに由来しています。東洋の伝統の中で高貴な植物として最も珍重されています。
その他和漢成分:セイヨウナシ(西洋梨)エキス・スクワラン(保湿)
成分表
01:水・シクロメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・フェニルトリメチコン・エタノール・BG・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・デシルテトラデカノール・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ジメチコン・(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)・ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル・ポリメタクリル酸メチル・乳酸セチル・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・オタネニンジン根エキス・カンゾウ根エキス・シロキクラゲエキス・トウキ根エキス・トコフェロール・ハトムギ種子エキス・メロスリア根エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー・(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン・ジステアルジモニウムヘクトライト・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・セラミドNG・タルク・トリエトキシカプリリルシラン・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・ラウリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Al・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
02:水・シクロメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・フェニルトリメチコン・エタノール・BG・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・デシルテトラデカノール・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ジメチコン・(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)・ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル・ポリメタクリル酸メチル・乳酸セチル・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・オタネニンジン根エキス・カンゾウ根エキス・シロキクラゲエキス・トウキ根エキス・トコフェロール・ハトムギ種子エキス・メロスリア根エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー・(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン・ジステアルジモニウムヘクトライト・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・セラミドNG・タルク・トリエトキシカプリリルシラン・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・ラウリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Al・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・グンジョウ・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
03:水・シクロメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・フェニルトリメチコン・エタノール・BG・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・デシルテトラデカノール・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・ジメチコン・(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)・ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル・ポリメタクリル酸メチル・乳酸セチル・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・オタネニンジン根エキス・カンゾウ根エキス・シロキクラゲエキス・トウキ根エキス・トコフェロール・ハトムギ種子エキス・メロスリア根エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー・(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン・ジステアルジモニウムヘクトライト・スクワラン・ステアラルコニウムヘクトライト・セラミドNG・タルク・トリエトキシカプリリルシラン・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・ラウリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Al・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料・マイカ・酸化チタン・酸化鉄
🌹
エテュセ
フェイスエディション(コンシーラー)
¥1,500 4g
発売日 2020/9/17
全2色
面にも点にも塗りやすい2ウェイチップつき!
目の下のくまには毛足のある面を使い、
ニキビ痕にはスパチュラ面を。薄くのばせば、素肌に溶け込む自然な仕上がりに。
クマ・色ムラ・ニキビ跡に。
素肌に溶け込むように
自然にカバーするチップ式コンシーラー
•悩み部位に塗布しやすい2面チップ
•つけたての仕上がりが長時間持続する。
•無香料
•スパチュラ面は頬など広い面のカバーに、フロッキー面はクマや小鼻等、気になるところに塗布して使います。
•チップで直接、肌に塗布し、指で軽くトントンたたきこむようになじませます。
全成分
フェイスエディション (コンシーラー) 01. ライトベージュ (99820)
水,ジメチコン,酸化チタン,DPG,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,PEG-10ジメチコン,グリセリン,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジステアルジモニウムヘクトライト,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,カミツレ花エキス,水酸化Al,イソステアリン酸,ステアリン酸,EDTA-3Na,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,クエン酸Na,BG,テトラデセン,トリエトキシカプリリルシラン,トコフェロール,クエン酸,ローズマリー葉エキス,デヒドロ酢酸Na,フェノキシエタノール,メチルパラベン,エチルパラベン,マイカ,酸化鉄,硫酸Ba <M093409-202>
🌹
米肌
つやしずく スキンケアコンシーラー
シミ・シワ・クマをなかったことに。大人の肌悩みをケアしながらしっかりカバーし、美しさが持続するスティックコンシーラーです。
Maison KOSÉ販売価格 3,300円(税込)
容量 4.5g
新色04番
肌悩みに合わせてカバー&ケアする美容コンシーラー
肌悩みに合わせて、カバー効果と美容成分を厳選処方。気になる年齢サインを簡単に消し去るのはもちろん、ライスパワーNo.7を全色に配合し、日中のケア効果も充実。美しいカバー効果が持続します。
カラー01の配合成分
【保湿成分】
ライスパワー®〔コメ発酵液〕No.7/発酵ヒアルロン酸/スクワラン
【くすみケア成分(保湿)】
ビタミンE誘導体/スクワラン
【製品の抗酸化成分】
ビタミンC誘導体配合
全成分
トリエチルヘキサノイン・ジカプリン酸ネオペンチルグリコール・(エチレン/プロピレン)コポリマー・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・ジメチコン・タルク・パラフィン・キャンデリラロウ・(リノール酸/オレイン酸)トコフェロール・コメ発酵液・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・DPG・エタノール・コメヌカロウ・シリカ・ジメチルシリル化シリカ・スクワラン・ステアリン酸・ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物・テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・トリエトキシカプリリルシラン・ポリヒドロキシステアリン酸・ポリプロピレン・マイクロクリスタリンワックス・ラウリン酸亜鉛・レシチン・メチルパラベン・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄
※ライスパワー〔コメ発酵液〕No.7は保湿成分として配合
発酵ヒアルロン酸はヒアルロン酸Na、ビタミンE誘導体は(リノール酸/オレイン酸)トコフェロール、ビタミンC誘導体はテトラヘキシルデカン酸アスコルビルです。
🌹
エキップ
SUQQU(スック)
ザ クリーム ファンデーション
¥10,000 30g
発売日 2020/9/4
全12色
SPF25・PA++(020・110・120・210・220)
SPF20・PA++(025・030・035)
SPF25・PA+++(040・140)
SPF30・PA+++(150・160
皮脂分泌後と時間と共にツヤ感が変わるファンデーション。
この変化の設計はそのままに。
トップ<つけたて>:淡く透けるような艶
ミドル<なじんだ後>:きらっと輝く艶
ラスト<時間経過後>:しっとりナチュラルな艶
粉感がない。
ピグメントの粉感を軽減
全てのピグメントにアミノ酸誘導体コーティングを施すことで、
しっとりとしたテクスチャーへと進化させた。
肌にのせても粉が浮く感覚がなく、肌と溶け込むように一体化
新配合の緑茶エキスなどによって保湿力が高まり、肌との一体感がアップ。
2種類ほど国産美容保湿エキスを加えたようです。
新たに、緑茶エキスとシルクプロテインを採用
諭吉ファンデ、リニューアルをしても10,000円。
ところでお札の福沢諭吉も、まもなくリニューアルして、渋谷栄一になります。
詳しくはサブチャンネルのビジネス+見てね。
🌹
Clue(クルー)
WHOMEE
モイスト BB クリーム
MOIST BB CREAM
フーミー モイストBBクリーム
¥1,800 27g
色 ペールピンク
SPF20・PA++
無添加処方を極めた素肌思いの低刺激BB
色ムラを自然にカムフラージュし、すっぴん肌仕上げに。スクワラン、マカデミアなどの保湿成分による、肌ケア効果も充実。
<ECサイトにて9月26日先行発売>
スキンケア発想の肌負担を極力軽減した紫外線吸収剤不使用のBBクリーム。メイクしてないみたいなのに美肌(※1)。
気になる肌悩みも気にしない。スキンケア・化粧下地・UVカット・ファンデーションと4つの機能が1つに。普段お使いの洗顔料で落とせます。
SPF20 PA++
※1 メークアップ効果による
以前フーミーのスキンケアを使ったときにすごい良かったので(動画にもあげました)
もしかしてこれもいいんじゃないかなと期待しています。
ちなみに以前のBBのライトのカラーの全成分(新作の成分わからないんですよね)
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、酸化亜鉛、スクワラン、合成金雲母、ステアリン酸亜鉛、トリメチルシロキシケイ酸、オクチルドデカノール、タルク、アラントイン、グリチルリチン酸2K、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、スフィンゴ糖脂質、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、サンザシエキス、マカデミア種子油、イソステアリン酸、リゾレシチン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、クエン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、フェノキシエタノール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、ステアリン酸、アルミナ、シリカ、水酸化Al、ジステアルジモニウムヘクトライト、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、クエン酸、水添レシチン、トコフェロール、水酸化Na、(+/-)酸化鉄
シリコンバッチリ入ってますね。これで洗顔料だけで落ちるかな?
🌹
🌹
オルビス
ホワイトニングBB
ホワイトニングBB
発売日
2016/6/1 (2020/8/21追加発売) NEW
容量・本体価格
30g・2,500円
全2色
•商品説明
SPF40・PA+++
全2色
メイクしながら日中美白*効果も発揮する、薬用美白BBクリームです。
BBとしては珍しく、持続性ビタミンC誘導体の配合に成功しました。“薬用美白美容液に色をつける”製法で生まれたBBだから、塗るだけで日中も美白効果を発揮。
さらに肌のくすみをパッと飛ばし、皮脂テカを防ぎながら明るい肌を長時間キープします。これ1つで、美白美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデ―ション・コンシーラー・パウダーを兼ねる1本6役。時短メイクが叶います。
*メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。
🌹
アルビオン
ベリーレア エアー
ベリーレア エアー
VERY RARE AIR
¥5,000(ケース込み) 10g
発売日 2020/8/17
全4色
SPF33・PA+++
レアなのにふわっとエアリーな新感覚ファンデーション
とろけるようなレアベースが軽やかに毛穴や色ムラをカバー。高いラスティング&トリートメント効果で皮脂くずれや乾燥を防ぐ。
ジュワッととろける。なのに空気みたいにふわっと
感触試してみたい。
今までにない生チョコのようなとろける感触と、肌の生質感を作り出す素肌っぽい「レア肌」という新たな仕上がりをさらに追求すべく開発に着手。「もっと感動するようなフォンダンショコラとは何か」「もっとなめらかな口どけにしてみたら」というようにお菓子をイメージして商品化を進めた。
なにそれほんと欲しくなる。
そこで思いついたのが「裏ごしする」というイメージだった。
口コミ
リニューアル前のベリーレアは、
カバー力は◎
パウダーファンデのような塗りやすさ◎
だったんですが…
崩れ方がキレイじゃなく、ヨレやすさ、かつ厚塗り感があり、
BAさんに指導いただいた通り、短いストロークでスッスッと塗る
普通にシリコンとか入ってるし、肌の為というか、ここまできたら仕上がりがどうかなんだろうな、
🌹
コンプリートフィット パウダースティックファンデーション
Amplitude
¥7,600 12g
発売日 2020/9/16
全9色
SPF25・PA+
“スティックなのにパウダー状”の新感覚ファンデ
クリームタイプが一般的であるスティックファンデーションを、限界までパウダーに近い仕上がりに導くことで、しっとりとしたつけ心地でありながら、さらりとフィットする新感覚の“パウダースティックファンデーション”を完成させた。
配合したのは、肌の上にのせることによってとろけ出す数種のワックスとエモリエントオイル、密着性の高い板状粉体や真珠状のパウダーなど。試行錯誤を重ねることで、これらをスティック状に形成するための絶妙なバランスを導き出した。
ふわりととろけて、しっとり&さらりと密着
テクスチャーは、ふわりとろけるように軽やか。肌の上にするんと伸び広がり、しっとりなのにさらりとフィットする。仕上がりは、欠点を隠してくれるカバー力を備えつつも、厚ぼったさも粉っぽさも無い、透き通るような仕上がり。独自にブランドした複数の3Dフィットポリマーによる薄膜ヴェールが、毛穴を埋め、凹凸のないフラットな状態へと整えてくれる。
使い方は下地を塗った後、5mmほど繰り出して、肌に直接塗布。顔の中心から外側に向けて広げたあと、スポンジや指先でムラなくのばすと、美しく仕上がる。
🌹
セルヴォーク
インテントスキン スティックファンデーション N
¥4,800 12g
発売日 2020/9/4
全4色
SPF50+・PA+++
球状粉体が肌の色調、凹凸をカバーし、色や輝度の異なるパールが透明感と立体感を演出する。「植物オイルが密着度を高め、肌の水分蒸発を防ぎます」
カバー力ありますね。
セルヴォーク人気のスティックファンデーションが、パワーアップして新登場。
肌との相性が抜群の植物オイル“ヤシアルキル”を配合することで密着度がアップ。
スキンケアのように肌にじんわりと広がって気になる部分をカバーしながら、肌からの水分蒸散を防ぎ、潤い感のある肌心地をキープしてくれます。
🎀バーム
🌹
カネボウ化粧品
ルナソル
フュージングオイルグロウ
FOUNDATION
LUNASOL
¥6,000(ケース込み) 8.2g
発売日 2020/9/4
全6色
SPF34・PA+++
肌悩みをハイカバーしながらみずみずしい水ツヤを肌に宿す
透明度と輝度が高いオイルベースでシリーズ史上最高のツヤ感が誕生。
高いカバー力で色ムラ、くすみをパーフェクトにカムフラージュし、6種類の植物由来オイルが乾燥から肌を守る。「まるで水がわき出るようなツヤ感で、肌に自信が生まれます」
硬めのテクスチャーは、肌の温度でオイルのように溶けて広がり、肌と一体化。
6種の植物由来オイル〈シアバター、オリーブオイル、ホホバオイル、アーモンドオイル、ローズヒップオイル、スクワラン〉配合により、メイクアップ中も贅沢な潤いで満たし、乾燥から肌を守ってくれます
ルナソルが極めた美しいツヤと、自在なカバー力。
気になる部分はしっかりカモフラージュしながら、
うるおい感あふれるフレッシュな水ツヤ肌を演出する
ソリッドオイルファンデーション。
溶け込むように広がって、肌と一体化。
水が湧き出るかのようなツヤが、自信をくれる。
配合保湿成分:
・シアバター ・オリーブオイル ・ホホバオイル ・アーモンドオイル
・ローズヒップオイル(カニナバラ果実油) ・スクワラン
全6色 8.2g SPF34・PA+++
4,500円(税抜)
別売:フュージングオイルグロウコンパクト 1,500円(税抜) スポンジ付
替え用:フュージングオイルグロウスポンジ600円(税抜)
🌹
アルビオン
エクシア AL
ステイパーフェクト リフトエマルジョン
EXCIA | エクシア AL
リフティング エマルジョン モイスト
LIFTING EMULSION MOIST
〈ファンデーション〉
¥12,000(ケース込み)10g
発売日 2020/9/18
全6色
SPF30・PA++
引き締まったハリと立体感の美膜効果が持続
ピンと張ったハリ感と、引き締まったリフト感で立体的な骨格印象に導くエマルジョンタイプ。「カバー力とトリートメント効果を両立。メイクオフする瞬間まで、ハリに満ちた印象でいられます」
カバー力とトリートメントはうれしい。けどハリについてはつっぱり感なのかふっくら感なのかで違う。
昔アルビオンのファンデーションも良くなかったんですよね…それがちょっとトラウマなんですけど、資生堂のHAKUファンデーションとの比較ですけど、まぁ先入観なしに試してみますか。
ちなみに9月19日土曜日売りVoCEでサンプルがついてくるので大量買いしようかと思ってます。
🌹
イプサ
グロウアルティメイト コレクション
8/31 AM10:00 まで全品送料無料キャンペーン実施中
8月21日(金)より数量限定発売
顔だけでなく、全身にもそのツヤをまとえるように設計された「バーム アルティメイト」がセットされた限定コレクションが登場する
うるおいを与えるアルガンオイルと、肌表面の皮脂に触れるとゴールドの輝く光に変わるグロウゴールドパールを贅沢に配合した今だけのバーム アルティメイト。
顔だけでなく、首筋、デコルテ、手もとなどさまざまなパーツに塗布し、透明感のある上質なツヤを自分らしく自由に纏って楽しめます。
<セット内容>
・ファウンデイション アルティメイト
SPF25 PA++
専用ブラシ付き
○保湿成分(アルガンオイル)
○保湿成分(アミノDF EX(トリメチルグリシン、アラニン、緑茶エキス、イザヨイバラエキス、グリセリン))
・バーム アルティメイト
○保湿成分(アルガンオイル)
ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み
※全てのかたにニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません。


ファウンデイション アルティメイトのご使用方法)
- ファウンデイションの表面を軽くタッチしてブラシに含ませ、顔にトントンとおくようになじませます。
- 使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が得られません。
(バーム アルティメイトのご使用方法)
- 指先で表面をやさしくなでるようにして適量をとり、ほおの高いところを中心にトントンとなじませます。
(バーム アルティメイトのご注意)
- 添付ブラシではお使いにならないでください。
🎀パウダリーファンデーション
秋冬なのにパウダリーと言う挑戦。だから乾燥させないしっとりパウダーを、セレクト。
🌹
コーセー
コスメデコルテ AQ
ミリオリティ トリートメント パウダーファンデーション
DECORTÉ
¥19,000(ケース込み)11g
発売日 2020/10/16
全7色
SPF10・PA
お値段、諭吉が2枚分。
艶やかで透明感のある仕上がりに。「パウダーとは思えない程の高い保湿力で、しっとりと肌にフィット。乾燥知らずの上品なツヤ肌をかなえます」
ツヤ肌が好きな人ってAQを選びますよね。
世界遺産「屋久島」で育った茶葉「紅富貴(べにふうき)」のエキス
そして全成分が見当たらない…
🌹
ファンケル
エッセンス スフレファンデーション
¥3,428(ケース込み)
発売日 2020/9/17
全7色
SPF25・PA+++
ふんわりスフレ肌を実現
スフレ大好き。
美容液成分を配合したパウダーをプレスしているので、しっとりとした肌あたりで、
ファンケルなら肌に良さそう
毛穴やシミもナチュラルにカバー。
とあるけども事前評価でカバー力よりもシアー感優先みたいですよ?
「“美肌色キープパウダーα”配合で、皮脂を吸っても変色しない明るい肌が続きます」
<製品特長>
◆ リキッドファンデーションに美容液成分を混ぜ込み、 やさしくプレスして水分を飛ばす「エッセンススフレ製法」を採用しました。
◆ 美容液成分をたっぷりと配合しました。 肌あたりが良くふんわりなめらかな仕上がりになります。
◆ 毛穴やシミをカバーする2種類のパウダーを配合しました。 厚塗り感なく自然な肌に仕上げます。
◆ 肌に触れるとはじける、 美容液成分を包み込んだ「美容カプセル」を配合しました。 塗布している間中、 うるおい成分が肌に届き※、 時間が経っても乾燥くずれを防ぎます。 ※角層まで
これも全成分がまだわからない。
🌹
コーセーコスメニエンス
ファシオ
パワフルステイ モイスト ファンデーション
¥2,300(ケース込み) 10g
発売日 2020/11/16
全5色
SPF25・PA++
乾燥くずれを許さない!しっとり仕上げ
“フルモイスト成分EX”に加え保湿成分が肌を潤す。「気温10℃、湿度10%の過酷な環境下でも粉浮きせず、くずれない処方です」
気温10℃、湿度10%の乾燥した過酷な
環境でも、粉浮きしない、くずれない。
フルモイスト成分EX(シア油)・
保湿成分(ワセリン)配合で乾燥を防ぎ、
しっとりなめらかな肌を叶えます。
化粧下地不要。
やっぱり発売が先だと全成分わかんないわ。
🌹
エレガンス
ファイン ヴェルヴェティ ファンデーション
¥6,000
発売日 2020/9/18
全7色
SPF20・PA+
カバー力も透明感も。2色のパウダーが生む透け感ベルベット肌
2つのパウダーベースが毛穴や色ムラをカバーしながら、キメ細かな肌へと導く。「厚塗り感なく、ベルベットのようななめらかさと透明感を両立します」
ベルベット大好きです
2つのベースとは?
1
ロゴの部分。シアーベース。
板状パウダー。
透明感があるので重ね付けしても厚くならない。
さらさらの付け心地。
2
ロゴ以外の部分
エモリエント効果の高いオイルがミックスしているのでしっとり。
この部分がベルベットのような仕上がりにしてくれる。
凹凸をカバーする
こちらも板状パウダー。
はいこれまた全成分がない。
🎀メイクアップベース下地
やっぱりあらゆるファンデーションやコンシーラーの下は、ノンシリコンの下地にしたい。
🌹
ミネラルインナー トリートメントベース
販売期間:2020年9月2日 10:00~
価格:¥4,950 (税込)
25mL
ミネラルインナートリートメントベース 25mL SPF31・PA+++ 4,500円+税
“ヒト型セラミド”などの保湿成分が角層まで浸透し、潤いに満ちたふっくら肌に。ノンケミカルの低刺激処方で、敏感肌の人も安心。
大人の肌になじみやすいスキントーンカラーの中には、透明感を与えてくれるラベンダーパールを配合した。肌になじませると気になるシミ、くすみを飛ばして、しっとりハリ感のある肌に引き上げてくれる。SPF31・PA+++で紫外線対策もOK。クレンジング不要で石けんでオフできるので、デイリー使いにぴったりだ。
【全成分】
水、酸化チタン、BG、メドウフォーム油、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、イソステアリン酸メチルヘプチル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、酸化亜鉛、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸ソルビタン、アラキジルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、クダモノトケイソウ種子油、ツバキ種子油、フランスラベンダーエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、クロフサスグリ種子油、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、ウメ果実エキス、加水分解オクラ種子エキス、クインスシードエキス、フウセンカズラ花/葉/つるエキス、ユキノシタエキス、ローズマリー葉エキス、フィトスフィンゴシン、フィトステロールズ、リノール酸レチノール、ホホバエステル、水添野菜油、ベタイン、ペンチレングリコール、キサンタンガム、スクレロチウムガム、デキストリン、パルミチン酸セチル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、アラキルグルコシド、水添レシチン、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、トコフェロール、乳酸、メタリン酸Na、フェノキシエタノール、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、(+/-)酸化鉄、水酸化Al、ステアリン酸、マイカ、ラウロイルリシン
これは9月売りの&ロージーに付録で付いてくるから、もうすでにまとめてオーダーしたので使ってレビューします。
皮脂コントロール
🌹
シーバムコントロールTゾーンベース
¥1,050 12ml
発売日 2020/8/4
ナイフ型チップの皮脂コントロール下地
皮脂の気になるおでこ、鼻周り、あご先などにのばします。さらに指でトントンとなじませると、表面のなめらかさがアップ。
似たようなのを、エテュセ愛用してます。
あとマジョマジョも持っている。